Effort 10%

Luck 85% , Talent 5%

2021-01-18

アストロシティミニ

›
買ったまま未開封放置していたアストロシティミニを開封してみました。 ミニ系のアーケード筐体はネオジオミニの時に使いづらかったので一緒にコントローラも購入。 アラビアンファイト・ダークエッジ・ゴールデンアックス デスアダーだけのために購入したようなものです。 レトロゲームの復刻版は...
2021-01-17

放置していたブログを再開

›
転職直後から数年放置していたブログを再開してみようかと思います。 パソコンはMacからWindowsPCになり久しぶりのWindowsでゲーム三昧。 Linux関連はWSLとVirtualboxでちょろっといじる程度に減り、最近はゲーム動画の作成を再開するのと配信なんかもやってみ...
2016-07-27

Void Linux:リポジトリの追加

›
XBPSパッケージのリポジトリサーバーのURLはVoid Linuxを普通にインストールした状態ではcurrentリポジトリのみが登録されます。 一部のアプリケーションは32bit用のパッケージしかなかったり、ライセンスの関係でcurrentリポジトリに登録出来ないもの等は別...
2016-07-23

Windows10でSSFが強制終了してしまう問題を回避する

›
前回の記事ではWindows10でSSFを使うとXAudio2_7.dllのUnloadによりSSFが強制終了してしまうと書きましたが、その後ネットで調べるといけそうな回避方法があったので試してみました。 Windows10ではタブレットPC向けのタッチキーボードのサービスが...
1 件のコメント:
2016-07-22

SSFが強制終了するようになってしまった

›
Windows10でSSFをプレイしていると途中で強制終了してしまうゲームが幾つかあるみたい。 今までプレイしていたソフトはたまたま大丈夫だったっぽいです。 SSFのバージョンは0.12_beta_R4 大丈夫だったソフト ・ファンタシースター コレクション(ファンタ...
2016-07-14

OneDriveの無料容量がもうすぐ5GBに縮小されます

›
以前からOneDriveを利用しているユーザーにはメールにて通知が来ていましたが、8月上旬からOneDriveの無料容量が5GBに制限されます。 これは以前スマホ連動での写真アップロードなどでのボーナスで容量が5GB以上あるユーザーでも強制的に5GBへ制限されます。 制限を...
2016-07-13

Void Linux:再度mozcのbuildに挑戦

›
以前mozcのxbpsパッケージを作ったのですが、いつの間にかエラーが出るようになってしまい使えなくなっていました。 直そうとは思っていたのですが、日本語入力が安定しないVoid Linuxでそこまでして使うか? と、考えると仮想環境にインストールして遊んでいる分には全く必要...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Profile

Nobu
パソコンや機械が大好きなのになぜか食肉会社に勤務しているおっさんです。 休みの日にはゲームやパソコンをやっています。 ユーチューブ動画の作成を再開し、ついでに配信なんかもやってみようかと目論んでいます。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.