デスクトップのタスクバーにはスタートメニューらしきものが追加されましたが・・・
結局はタイル表示とデスクトップ画面の切り替えしか出来ないじゃん。
以前のスタートメニューと同じ機能をしてくれると思ったのにがっかり。
PCのシャットダウンするのに画面の端っこからニョロッと出てくる項目からしかシャットダウンできないのは相変わらずみたいです。
なんでシャットダウンさせるだけでこんなに面倒な操作を要求するのでしょうか?
タッチスクリーンじゃないPCユーザーの自分はただイライラするだけです。
一応スタートメニューを右クリックすればシャットダウンと再起動の項目が見つかるのでそれを利用すれば良いのでしょうが、ライトユーザーにタスクバーのアイコンを右クリックするっていう考えは自分の経験からするとまず思いつかない人の方が多いです。
そこまでして電源OFFを隠す理由が理解できません。
ウインドウズXPではスタートメニューの最初に電源の項目があって、誤操作で再起動やシャットダウンしてしまう方の為の配慮なのか、またはシャットダウンや再起動をするユーザーが少なかったからという理由なのかはわかりませんが、ここまで執拗に隠す必要もないんじゃないかと思います。
デスクトップPCとして利用してる人には邪魔でしかないタイル表示は、ログイン時に初期画面をデスクトップにしてくれる設定があったのでONにする。これだけはありがたいと思います。
余計なヘルプ表示しやがって・・・ |
しばらくいろいろいじっていたら、タッチモニタじゃないのにでかでかとタッチスクリーン向けの余計なヘルプを表示されるようになった・・・
これ、タイル表示とデスクトップ表示を切り替えても消えてくれない。ものすごい邪魔。どうやったら消えるのか、どうやったら余計なヘルプを表示しなくなるのかわからないので一生懸命探していたのですが・・・
その後、適当に設定を切り替えたりしていたら勝手に消えました。
また、ウインドウズ8.1をインストールしたら、余計なアプリがいくつか勝手にインストールされました。グルメと健康関連アプリなんてOSのアップグレード(機能改善)に関係ないでしょ。こんないらねーもん勝手にインストールするなよ! ってことで速攻削除。
設定変更に関する項目が必要以上に細かく分かれているので、目的の項目を見つけるまでに時間がかったり、コントロールパネル内の項目名が曖昧で関係ない設定項目を開いてしまったりとウインドウズXPからいきなりウインドウズ8へ乗り替えた自分には余計なことしやがって・・・って思う。そのへんはウインドウズ8から改善されていません。というかコントロールパネル内の状態はウインドウズ7からなのかな?
OSの更新がXP止まりでサポートが切れてXPからいきなり8に乗り替える企業では、PCを利用するユーザーがついて行けなくなるだろうと思います。
特に工場従業員などで一日中PCを操作しているわけではないが、一日に数回必ず生産報告などでPCを利用するようなライトユーザーがものすごい困るような気がしてなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿